私が小さい頃、ボーリング場やゲームコーナー、駄菓子屋ゲーセンで遊んでいたゲームは、タイトーのスペースインベーダーを機に爆発的な広がりを見せ、「アナログ的なゲームで遊ぶ」から「デジタル的なゲームで遊ぶ」というスタイルが確立されたのだと想います。”業界を創り、ビジネスの土壌を創られた方”と言っても過言ではないと想います。
いつも、色々なアドバイスをくださる西角さん。話も楽しいし、レジェンドなのに自慢もしないし……西角さんの様な大人になりたい…… 私は、いつになったら西角さんに恩返し出来るのだろうか……
入社3年目の夏に、「新人だけでパズルボブル(PS版)の移植をやってみないか?」と言われ
と即答しました。この言葉がなければ、今の私はココになかったと思います。 当時、新人3人で3ヶ月ほどしかなかったので、かなり忙しい毎日でしたが、一番やり甲斐があり、生涯で一番楽しい時間でした。 起業して1ヶ月強、昔の楽しかった時と同じくらい充実していて、毎日ワクワクしています!!起業前も起業後も色々とアドバイス頂いて本当に有難いです。人を楽しませるチカラ(拘り)の大切さをいつも教えて頂いています。これからもアドバイスの程、宜しくお願い申し上げます!!
P.S.
2018年02月23日(金)に西角さんの本が出ました!!フランスで先に出版された本の日本語版です。みなさん、もう買いましたよね?(^^;
最後の方のページに、元タイトーの方なら、「ぬぉっ」と声の出るエピソードも書かれています。必見です!!
エンタメに関係する皆様!ふるってご購入ください♪